BFT名古屋 TECH BLOG

日々の業務で得た知識を所属するエンジニアたちがアウトプットしていきます。

【Windows Terminal・WSL2】ローカル環境での開発を効率的に進めるWindows Terminalの使い方

はじめに こんばんは! 名古屋に来てからお目当てのお店が偶然その日お休みということに50%くらいの確率で遭遇するBFT名古屋支店・インフラ女子(?)のやまぐちです。 世知辛さをひしひしと感じつつ、本日もWSLに関する記事を投稿していきたいと思…

【Ansible】AnsibleでWindowsの構成管理を行なう

こんにちは! BFT名古屋支店の、佐野です。 今までお送りしてきた記事で、AnsibleやAnsibleTowerができることや活用できるシチュエーションについてお送りしてきたかと思いますが、実際に何かを行なう場合にどうすればよいかということに関してはまだ扱って…

【Ansible】Ansibleと牛

こんにちは! BFT名古屋支店の、佐野です。 今回はAnsibleに関連、というと実は若干怪しいかもしれないのですが、ちょっとした小話をさせていただきます。 記事のタイトルとしてあげた通り、Ansibleと“牛”についての話です。 正直な所そこまで真面目な記事と…

【Ansible】AnsibleTowerでGitのリポジトリにあるPlaybookを利用する

こんにちは! BFT名古屋支店の、佐野です。 今回はAnsibleの機能拡張ソフトウェアである“AnsibleTower”に関する記事です。 以前の記事にて、AnsibleTowerにおいてPlaybook自体の管理を行なうことができない旨と、Git、Subversion、Mercurialといったソースコ…

【Ansible・WSL2・VSCode】知ってて当たり前?ローカルPCでのAnsible開発をMicrosoft純正ツールで!

はじめに こんにちは! BFT名古屋支店・インフラ女子(?)のやまぐちです。 資格取得の勉強や自宅での学習にLinux環境を使いたい!と思っても、VMware Playerを入れて、CentOSのISOをダウンロードして、OS入れてパッケージ更新していろいろ設定して…と使…

【Ansible】Varsセクションで使う3つのディレクティブの違い

こんにちは! BFT名古屋支店の、佐野です。 今回は以前の記事にて触れた、Varsセクションで使用するディレクティブについて詳しくお送りいたします。 はじめに まずVarsセクションについては、以前の記事を参照して頂けたらと思いますので、ここでは詳しい解…

【Ansible】AnsibleTowerでできること

こんにちは! BFT名古屋支店の、佐野です。 今回はAnsibleの機能拡張ソフトウェアである“AnsibleTower”に関する記事です。 以前に書いた記事にて、Ansibleの機能拡張ソフトウェアであるAnsible TowerとAWX projectの違いについてを取り扱いました。 ですが、…