2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧
はじめに こんにちは! BFT名古屋支店・インフラ女子(?)の山口です。 すっかり冬らしくなってきました。この時期になると「一年が早すぎる~」というベタな会話を繰り返します。 ところで一つの案件で設計・構築・試験を行う時にいつも繰り返し検索す…
はじめに こんにちは! BFT名古屋支店の椙村です。 Windows環境で手軽にLinuxベースのインスタンスを動かせるWindows Subsystem for Linuxが面白そう!と思い、実際にやってみたらとても簡単に構築できたのでご紹介します。 最終的な目標としてはWindows10お…
はじめに こんばんは! BFT名古屋支店・インフラ女子(?)の山口 です。 名古屋の冬は関東に比べると寒いと聞いていたのですが、おそらく家の断熱効果が高く今までよりも快適に冬を越せそうで嬉しい限りです。お風呂出た後でも寒さを感じないって…なんて…
こんにちは! BFT名古屋支店の佐野です。 最近年末あたりから年明けにかけて始まる案件についての打ち合わせが多くなってきており、その為の調べ物や資料の作成に力を入れております。 その中で「AWSのサーバレスコンピューティングサービスであるFargate、L…
こんにちは! BFT名古屋支店の佐野です。 少しばかり間が空いてしまいましたが、今回はCloudWatchにAWSサービスのログを出力するシリーズ第5回目をお送りさせて頂きます。 (VPCエンドポイントの回を入れれば6回目です) 今回扱うサービスは、AWS環境にお…
こんにちはBFT名古屋支店長の富岡です。 東京から名古屋に引っ越してきて1年半が経ちました。 2018年11月くらいから久屋大通のアパホテルにほぼ住んでいた 時期を合わせると2年以上になります。 最初から結論になってしまいますが東京を離れて良かったの一言…
はじめに こんにちは! 窓の外の寒気に冬将軍の到来を感じています、BFT名古屋支店インフラ女子(?)の山口です。 BFT名古屋支店のですね、問い合わせフォームを作りたかったのです。ほら、よく企業の問い合わせで名前とか問い合わせ内容とかを入力し…
こんにちは! BFT名古屋支店の、佐野です。 筆者の記事は今回で14回目、着実に書けているなと実感できる量になってきました。 さて、筆者は記事を作成する際にはMarkdownにて記述を行なっており、以前案件で資料作成した際の記法をこちらでも使っていたりす…
こんにちは! BFT名古屋支店の佐野です。 12月中に新たにAWSの利用に関する案件がいくつか舞い込もうとしているこの頃です。 そして提案に向けての打合せの中で「AWSのサーバーレスアーキテクチャのメリット・デメリットについて」をまとめる機会がありまし…
こんにちは! BFT名古屋支店の、佐野です。 12月に入り、間もなく第三週に入ろうとしています。 間も無く年末であるはずなのに、心はまだまだそういった用意ができていません。 来年の話をすると鬼が笑うと言いますが、今の所その来年がなかなか遠いものなん…
はじめに こんにちは! 冬はカルディのインスタントチャイを必ず仕入れます、 BFT名古屋支店・インフラ女子(?)の山口です。 はてブロやnoteなどで情報発信を始めて2週間。 「どうしてQiitaじゃないの?」 そんなお声をいただくことがあります。 この記…
こんにちは! BFT名古屋支店の、佐野です。 最近はAWSの、特にCloudWatch関連の記事を連続してお送りしておりましたが、今回は筆者自身の備忘録もかねて少しだけAnsibleについてと、Ansibleを導入した事例を紹介します。 はじめに そもそも根本的なところと…
2023/1/11 一部の文章を修正・更新しています。 こんにちは! BFT名古屋支店の佐野です。 さて、これまで以下2つの記事でEC2インスタンスのログをCloudWatchに出力する方法をOS別に紹介してきました。 Linux編 bftnagoya.hateblo.jp Windows編 bftnagoya.hat…
こんにちは! BFT名古屋支店の、佐野です。 前回の記事ではLinuxのインスタンスにCloudWatchエージェントを導入し、CloudWatchへインスタンスのログを出力する手順を解説しました。 そして今回は、同じことをWindows(Windows server2019)のインスタンスで行…
こんにちは! BFT名古屋支店の、佐野です。 前回の記事にてお知らせした通り、今回はCloudWatchへのログ出力を題材とした記事の第二回目として 「LinuxのインスタンスのログをCloudWatchに出力する方法」 をお送りいたします。 また、その過程として(かつ今…
こんにちは! BFT名古屋支店の、佐野です。 環境を構築している時、監視をどうしようかと気になることもあるでしょう。 特にトラブルが起きた際には、何があったかを知るためにはログが重要となると思います。 AWSには、環境下で構築されているサービスを監…
こんにちは! BFT名古屋支店の、佐野です。 今回は以前お送りした記事にて少しだけ触れた、S3バケットを閲覧・操作できる端末をVPC内のインスタンスのみに限定する方法についてお送りします。 はじめに 今回の内容は以前の記事「S3バケットの内容をプライベ…
はじめに こんにちは! 名古屋に引っ越してそろそろ二週間、 自炊を再開したBFT名古屋支店 インフラ女子(?)の山口です。 トラブルシュートは、経験を積むことによってレベルアップしますが 、実際にトラブルシュートを実践できる人は限られてきます。 ト…
はじめに こんにちは、BFT名古屋支店支店長の富岡です。 さて、前回は制御ファイルや表領域等の確認方法について書いてみました。 今回は、アーカイブログモード、初期化パラメータ、自動メンテナンスタスク、メンテナンスウィンドウ、ユーザ・プロファイル…
こんにちは! BFT名古屋支店の、佐野です。 いよいよ2020年も残すところ1ヶ月となりました。 様々な変化が起こり、季節の境目も曖昧になりつつあることもあって、いつもと同じ1年だというのに妙に長く感じた気がします。 さて、今回はオープンソースの構成管…
【AWS】AWS CLIを導入する方法 (Windows / Linux) こんにちは! BFT名古屋支店の、佐野です。 この記事を書いているのが11月末日、いよいよ年の終わりが近づいてきました。 暑かったり寒かったりを繰り返していた長い秋場でしたが、ようやく冬に移ろう寒さを…