BFT名古屋 TECH BLOG

日々の業務で得た知識を所属するエンジニアたちがアウトプットしていきます。

【Lambda】LambdaでのEclipseの利用について

コンニチハ、BFT名古屋支店のヤタテです。今回は、Lambdaでアプリ開発する時に、何かと便利なEclipseの利用について簡単にまとめてみました。

AWS Toolkit for Eclipseについて

AWS Toolkit for EclipseEclipseで使用できる追加ソフトウェアで、AWSプロジェクトの作成やデプロイなどが簡単にできるようになります。
AWS Lambdaでは、ハンドラーを含めたJavaコードの作成やアップロードなどができるようになります。
ハンドラーやpom.xmlの記述方法などについての詳細は以下の記事をご参考ください。

bftnagoya.hateblo.jp

AWS Toolkit for Eclipseのインストール

AWS Toolkit for Eclipseのインストールは以下の公式ドキュメントを参考に行いました。 docs.aws.amazon.com

AWS認証情報の設定

作成したコードのアップロードなど、EclipseAWSにアクセスするためにはAWSアカウントの認証情報を設定する必要がありますが、コード作成とビルドだけ行い、アップロードは手動で実施する、といったようなAWSに直接アクセスしない運用の場合は設定は必須ではないようです(筆者は認証情報の設定は行っていません)。
設定を行う場合は、以下の公式ドキュメントの手順をご参考ください。 docs.aws.amazon.com

AWS Toolkit for Eclipseを用いたLambda用Javaコードの作成手順

  1. Eclipseツールバーから[AWS Toolkit for Eclipse]-[新規AWS Lambda Javaプロジェクト]を選択する。
  2. 各項目を入力し、[完了]をクリックすると、プロジェクトのディレクトリとソースファイルが作成される。
  3. 作成されたファイルの中から、<クラス名>.javaを右クリックし、[開く]を選択する。
  4. javaファイルの中身を編集する。
  5. pom.xmlについても同様の手順で開き、必要に応じて編集する。

AWS Toolkit for Eclipseを用いたコードのビルド手順

  1. プロジェクトを右クリックし、[エクスポート]を選択する。
  2. [Java]-[JARファイル]を選択し、[次へ]をクリックする。
  3. エクスポート先を指定し、[完了]をクリックする。